『ぶちエコやまぐち』を宣言する事業所を募集しています。
2025年04月11日
環境やまぐち推進会議(事務局:山口県環境政策課)から『ぶちエコやまぐち』を宣言する事業所の募集案内が送付されましたのでお知らせします。
山口県が、「2050 年カーボンニュートラル宣言」の表明を契機として、地球温暖化防止への取組を更に促進し、脱炭素型ライフ・ビジネススタイルへの転換を図るため、『ぶちエコやまぐち』を合言葉に、ぶちエコやまぐち県民運動に取り組んでいます。
本年度も募集チラシのとおり、『ぶちエコやまぐち』を宣言する事業所を募集していますのでお知らせします。
【取り組みの概要及び申込方法】
1 募集対象:以下のいずれかの取組を行う予定の事業所(企業、団体、学校等)
・ぶちエコアプリ ・クールビズ ・ウォームビズ ・エコドライブ
・緑のカーテン ・ノーマイカー ・ライトダウン ・エコ活動
・再エネ電力利用宣言
2 応募方法
・提出期限 令和7年5月12日(月)
・提出様式 「ぶちエコやまぐち宣言書」の写し(別紙)
・提出方法 下記担当あてにメールまたはFAX等で提出して下さい。
3 留意点
・これまで宣言された事業所で様式の提出がない場合は、これまで宣言いただいている内容で継続となります。
・宣言書の原本は、事業所内で掲示する等により職員の皆さんに取り組みを行っていることの周知に御活用ください。
・今年度の県内一斉ノーマイカーデーは10 月17 日(金)です。
募集チラシ
ぶちエコやまぐち宣言書
ホームページ(山口縣廳)
本年度も募集チラシのとおり、『ぶちエコやまぐち』を宣言する事業所を募集していますのでお知らせします。
【取り組みの概要及び申込方法】
1 募集対象:以下のいずれかの取組を行う予定の事業所(企業、団体、学校等)
・ぶちエコアプリ ・クールビズ ・ウォームビズ ・エコドライブ
・緑のカーテン ・ノーマイカー ・ライトダウン ・エコ活動
・再エネ電力利用宣言
2 応募方法
・提出期限 令和7年5月12日(月)
・提出様式 「ぶちエコやまぐち宣言書」の写し(別紙)
・提出方法 下記担当あてにメールまたはFAX等で提出して下さい。
3 留意点
・これまで宣言された事業所で様式の提出がない場合は、これまで宣言いただいている内容で継続となります。
・宣言書の原本は、事業所内で掲示する等により職員の皆さんに取り組みを行っていることの周知に御活用ください。
・今年度の県内一斉ノーマイカーデーは10 月17 日(金)です。


ホームページ(山口縣廳)