新着情報

2025/10/08

令和7年度 優良産業廃棄物処理業者育成支援講習会等のご案内(再掲)NEW

 当協会では、山口県から業務の委託を受け、廃棄物処理法の趣旨に基づく優良な産業廃棄物処理業者の育成を支援するための講習会等を開催します。
 現在、受講者を募集中です。
 開催の日時、場所及び内容は別紙添付ファイルのとおりです。
 廃棄物処理業者の方のみならず排出者の方も含め、多くの皆様の申し込みをお待ちしています。

2025/10/08

物資の流通の効率化に関する法律(改正物流法)の一部を改正する法律の施行についてNEW

物資の流通の効率化に関する法律(改正物流法)の一部を改正する法律の施行について
 (公社)全国産業資源循環連合会から、改正物流法の施行について周知依頼がありましたのでお知らせします。

2025/10/03

処分業者向け 電子マニフェスト項目追加説明動画及び資料についてNEW

公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター(JWセンター)電子マニフェストセンターから、電子マニフェストの項目追加に係る説明動画及び資料を掲載したURLの送付がありましたのでお知らせします。

2025/10/01

大気汚染防止法施行規則等の一部を改正する省令等の施行についてNEW

山口県環境政策課から、大気汚染防止法施行規則の一部を改正する省令通知が送付されましたのでお知らせします。
 改正の概要は下記のとおりです。
 また、通知の詳細は添付のファイル及び環境省の関連サイトをご覧ください。

2025/09/29

令和7年度「3R先進事例発表会」の開催についてNEW

一般社団法人産業環境管理協会から、下記のとおり開催案内が送付されましたのでお知らせします。

2025/09/26

山口県認定リサイクル製品及びエコ・ファクトリーの募集についてNEW

山口県廃棄物・リサイクル対策課から周知依頼がありましたので、お知らせします。

2025/09/25

県内⼀⻫ノーマイカーデー実施のおしらせNEW

山口県が、2050ゼロカーボン・チャレンジ〜ぶちエコやまぐち県⺠運動〜の取組の⼀環として、「県内⼀⻫ノーマイカーデー」を実施します。

2025/09/19

「下請法・下請振興法改正法の概要」に関する説明会の御案内(オンライン開催)NEW

 環境省が行う説明会について、(公社)全国産業資源循環連合会から情報提供がありましたのでお知らせします。

2025/09/16

令和7年度産業廃棄物処理実務者研修会開講(第 5期~第7期)のご案内

(公社)全国産業資源循環連合会から周知依頼がありましたので、お知らせします。

2025/09/04

令和7年度全国労働衛生週間について(再掲)NEW

(公社)全国産業資源循環連合会から、令和7年度全国労働衛生週間に関する協力依頼がありましたのでお知らせします。
なお、先にお知らせしたとおり、令和7年度(第76回)全国労働衛生週間を迎えるにあたって(公社)全国産業資源循環連合会から、永井会⾧のメッセージが送付されましたので再掲します。

2025/09/04

環境省による令和7年度政府支援策についてNEW

(公社)全国産業資源循環連合会から、環境省が作成した産業廃棄物処理業者が活用できる政府支援策の一覧が送付されましたのでお知らせします。
 なお、支援内容の詳細につきましては、事業を所管する環境省各所管課室等へお問い合わせください。

2025/08/19

産業廃棄物排出事業者レベルアップセミナーについてNEW

山口県廃棄物・リサイクル対策課から、産業廃棄物の排出事業者を対象としたセミナーの開催案内が送付されましたのでお知らせします。

2025/08/18

令和7年度「山口県中小企業者等向け省・創・蓄エネ設備設置補助金」の3次募集NEW

山口県環境政策課から、県内産業の振興とエネルギーの地産地消を通じた地域脱炭素社会の実現を図ることを目的とした「山口県中小企業者等向け省・創・蓄エネ設備設置補助金」の3次募集の案内がありましたのでお知らせします。

2025/08/07

産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法等の一部を改正する告示NEW

山口県廃棄物・リサイクル対策課から周知依頼がありましたのでお知らせします。

2025/08/06

「産業廃棄物適正処理推進期間」の実施についてNEW

山口県廃棄物・リサイクル対策課から周知依頼がありましたのでお知らせします。

2025/07/28

地産地消型資源循環加速化事業(3次公募)のお知らせ

(公社)全国産業資源循環連合会から下記事業の公募開始について周知依頼がありましたのでお知らせします。

2025/07/14

過去に製造販売されていた製品の一部に石綿の含有が確認された事案について(注意喚起)

建築物、工作物及び船舶(以下「建築物等」という。)の解体又は改修の作業については、石綿障害予防規則(平成17年厚生労働省令第211 号。)等に基づき、事業者に石綿ばく露防止のための措置が義務付けられており、事前調査において石綿含有の有無を確認し、必要なばく露防止対策を講じる必要があります。
今般、過去に製造販売された製品の一部(製品に使用されている耐火接着剤)に石綿が含まれている事案が判明し、 厚生労働省労働基準局から添付ファイルのとおり注意喚起通知が発出されていますのでお知らせします。

2025/07/14

入札公告のお知らせ【厚労省からのご案内】

(公社)全国産業資源循環連合会を通じ厚生労働省から、入札公告の周知依頼がありましたので、お知らせします。
 詳細は添付の調達資料をご覧ください。

2025/07/14

令和7年度 産業廃棄物処理 現場業務eラーニング講座開講』のお知らせ

(公社)全国産業資源循環連合会(以下「連合会」という。)が「収集運搬現場コース」、「中間処理現場コース」、「最終処分現場コース」の3コースを、9月から10月にかけて2回開講します。

2025/07/14

地域の廃棄物を活用した地域エネルギー創出事業の公募(二次募集)

(公社)全国産業資源循環連合会を通じ、執行団体(廃棄物・3R研究財団)から標記事業の二次募集案内がありましたのでお知らせします。
 詳細は、添付の公募案内又は執行団体ホームページをご確認下さい。

2025/07/11

令和8年度産業廃棄物処理助成事業の募集

(公財)産業廃棄物処理事業振興財団から(公社)全国産業資源循環連合会を通じ、令和8年度産業廃棄物処理助成事業の募集について周知依頼がありましたのでお知らせします。

2025/07/02

建築物又は工作物等の解体又は改修を行う場合の事前調査における調査者制度について

厚生労働省及び環境省から山口県環境政策課を通じ、工作物石綿事前調査者等による事前調査の義務付けについて周知依頼がありましたのでお知らせします。

2025/06/25

令和7年度「山口県中小企業者等向け省・創・蓄エネ設備設置補助金」の2次募集

山口県環境政策課から「山口県中小企業者等向け省・創・蓄エネ設備設置補助金」の2次募集の案内がありましたのでお知らせします。

2025/06/23

令和7年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(国内資源循環体制構築 に向けた再エネ関連製品及びベース素材の全体最適化実証事業)の公募について

(公社)全国産業資源循環連合会を通じ、執行団体である(公財)廃棄物・3R研究財団から公募案内が送付されましたのでお知らせします。

2025/06/19

エイジフレンドリー補助金について(ご案内)

公益社団法人全国産業資源循環連合会を通じて、(一社)日本労働安全衛生コンサルタント会から周知依頼がありました。

2025/06/11

中小企業における退職自衛官の活用について

  (公社)全国産業資源循環連合会を通じ、経済産業大臣、防衛大臣(全国中央会政策推進部経由)から、中小企業における退職自衛官の活用について情報提供がありましたのでお知らせします。

2025/06/05

山口県地域循環圏活性化事業補助金の2次募集(募集期間 令和7年7月4日まで)

山口県地域循環圏活性化事業補助金の二次募集が6月3日(火)から開始されましたのでお知らせします。

2025/06/03

夏季の省エネルギー対策について

環境やまぐち推進会議から周知依頼がありました。

2025/06/03

第98回全国安全週間を迎えるにあたっての(公社)全国産業資源循環連合会 会長メッセージ

令和7年度の全国安全週間が7 月1 日から7 月7 日まで実施されるにあたり、(公社)全国産業資源循環連合会 会長メッセージが発出されましたのでお知らせします。

2025/06/02

災害対応車両登録制度の運用が始まります

(公社)全国産業資源循環連合会を通じ内閣府から、災害対応車両登録制度が開始されたことの情報提供がありました。

2025/05/30

令和7年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (地域共生型廃棄物発電等導入促進事業(うち地域の廃棄物を活用した地域エネルギー創出事業))の公募

(公社)全国産業資源循環連合会を通じ執行団体である廃棄物・3R研究財団から公募の案内がありましたのでお知らせします。

2025/05/30

令和7年度 ダイオキシン類業務に係る作業指揮者養成研修のお知らせ

中央労働災害防止協会から実施案内の送付がありましたのでお知らせします。

2025/05/30

「出張!トリテキ会議」のお知らせ

(公社)全国産業資源循環連合会を通じ、公正取引委員会(全国中央会政策推進部経由)から周知依頼がありましたのでお知らせします。

2025/05/28

最終処分場適正管理手法セミナーのご案内

(公社)全国産業資源循環連合会から開催の周知依頼がありました。

2025/05/28

「令和7年度産業廃棄物処理検定(廃棄物処理法基礎)第9回」が行われます。(開催案内)

(公社)全国産業資源循環連合会が、令和7年度産業廃棄物処理検定(廃棄物処理法基礎)第9回を行いますのでお知らせします。

2025/05/28

令和7年度瀬戸内海・宇和海クリーン作戦が実施されます。(お知らせ)

第六管区海上保安本部管内では今年度も「瀬戸内海・宇和海クリーン作戦」が別紙のとおり実施されます。

2025/05/23

5月30日から6月30日まで「海洋環境保全推進月間」です。

(公社)全国産業資源循環連合会を通じ、海上保安庁から周知依頼がありました。

2025/05/23

6月1日から10日まで「電波利用環境保護周知啓発強化期間」です。

(公社)全国産業資源循環連合会を通じ総務省から周知依頼がありました。

2025/05/23

6月5日は「環境の日」、6月は「環境月間」です。

山口県環境政策課から周知・協力依頼がありました。

2025/05/07

6月は不法投棄防止対策強化月間です。

山口県から協力依頼がありました。

 

(全419件のうち、1件目から40件目を表示中) 1
2
3
4
5
次へ